【PS3】プロ野球スピリッツ2015名将オンライン 指示ってどれがいいの?

prospi2015
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 18:48:57.82 ID:XPBeBvGX.net
投手だと
勝負していけ→ど真ん中ストレート連発
勝負を避けろ→4球フォアボール

野手だと
内角狙え→外角のボール玉フルスイング
外角狙え→内角のボール玉フルスイング
コンパクト長打→三振の山
直球変化球狙え→全部振る

どうにかならないかな…

[adSense]

158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 18:57:52.04 ID:BXgfKVC4.net
>>155
それ選手の能力が低いか指示レベルが低いだけだぞ
レベル89なら失投投げないでナイスピッチ投げてくれるし
バッターならちゃんとボール見極めてくれるぞ

162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 19:23:15.71 ID:XPBeBvGX.net
>>158
指示レベルは150だからともかくとして強い選手取るために試合しないとダメでしかも勝たないとたった1000しかもらえなくて勝つためには強い選手が(以下ループ

156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 18:50:59.56 ID:j3KJV3hQ.net
6回までおまかせ連打してたらヒット2本で6-0で負けてたから
6回から長打オンリー指示しといたらホームラン乱発して11点取って勝ってたわ
何だこのメジャーリーガー育成ゲーム

157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 18:57:37.10 ID:WhYeLcyW.net
ランナー出塁するととたんに連打が出まくる気がする
ランナー溜まった場面でチャンスでパワーヒッターに回ってくると打たれる気しかしないわ
逆に非力な打者はランナー居るとゲッツー量産する

159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 18:59:36.17 ID:6ABGZUCo.net
俺は6回裏2アウト1塁から10連打10失点して負けたことある
さすがにその時は日曜21時くらいだったから切断しようかと思ったわ
負けるのは仕方ないがこの時間の無駄はまさにタダの無駄

185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 21:05:31.45 ID:Lp+BgQaJ.net
長打を狙えやってりゃ勝てるのか…
つまんねぇから売ろう

188: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/01(水) 21:13:53.07 ID:WhYeLcyW.net
まぁ毎年叩かれて投打バランス修正されるのがお決まりだからな
基本ホームランゲーなのは毎年変わらんけど打高でもパワー無くてもホームラン出るってだけでここまで酷くなかったぞ
何年やってるんだよってレベル

367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:08:25.97 ID:hwnulvn8.net
長打長打長打ほんとにうぜえな
当たるまでそれやられてて一人当たると絶対5連打とかなんの絶対エフェクトやんけ
mr56以上のやつそれしかいねえよクソが、俊足ランナーでも盗塁もバントも一切しないくせに
捕手でも非力でも長打連発しやがってバカじゃねーの

369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:14:48.19 ID:q02sqWWI.net
>>367
ホントそう
脚ある奴で小技して主砲で長打なら自分も文句無いけど
大型連勝してる相手は例外なく本気で何の読み合いも無しに常時長打

で、繋がりだすともうそれが全く止まらないで虐殺

出遅れたしまだまだ弱いから負けは良いんだがこんなやつらが頂点はいやだわ

372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:27:03.70 ID:1MocrKG2.net
>>369
小技の成功率の低さと長打のリターンの大きさが原因
コンパクトに打てのほうが長打狙えの2倍くらいヒット出るようにならんと割りに合わない

374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:31:31.75 ID:hwnulvn8.net
今に始まったことじゃないがこのアホシリーズは
右左巧打A長打Dより
右左巧打D長打Aの方が一分かそれ以上打率が高くなるゲームだからな

もういい加減にまともな野球感で切れる俺もバカなんだが、今年こそはと騙される

383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:47:59.77 ID:1MocrKG2.net
>>374
そうなんだよな
俺のとこだとT岡田とブランコの打率とか異次元だわ
ただでさえHRとか長打多いからOPS高いのにこいつらの方が駿太とか坂口よりはるかに打率高いからな
糸井はまだNしか持ってないけどこいつもS+が育ちきったらヤバそうだ
結局純正は大砲が多いチームが強くなりそう

380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:41:47.60 ID:Hs+LP613.net
自分も長打狙え連発する
それやらないと勝てなくて勝たないとオーブなくなっちゃうんだから仕方ないと思ってる

386: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 17:54:14.13 ID:ZEHcTqAQ.net
長打を狙えには長打を狙えでしか勝てないんだからそりゃ皆長打使いになるわな
☆40ですらパワーあれば長打でホームランゲーできちゃうし
今回バランス悪すぎ
今までも突き詰めてくと長打ゲーにはなってたけどここまでじゃなかっただろ

389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 18:04:09.60 ID:sSCJ77gI.net
最近、長打狙いばかりプレイヤーと当たるから、少し封じ方が解って来たかもw
説明するの難しいが、やっぱ変化球は効果的。それと、内外角や変化球系ピッチャーは勝負を織り混ぜるとゴロゴロと三振する。 たまにホームランフィーバー貰うけどww

390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 18:04:23.31 ID:FJLZo8qv.net
100試合以上で勝率8割越えの奴と対戦したら長打狙いしかしてなかくて何も糞もねーわ
まぁもちろんホームランボコボコ打たれてボロ負けですけどね

これゲームとして破綻してるレベルだろ

395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 18:22:13.18 ID:Hs+LP613.net
>>390
こっちもパワー揃えて長打狙うしかない

396: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 18:30:57.76 ID:q02sqWWI.net
これも前々から言われ続けてることだが三振が多すぎて
守備ゴミパワーヒッター入れるデメリットがあんまり無いのもクソゲーな理由の一つだな

たまに飛んでもうちのおかわりとか山川穂高ですら平気でダイビングキャッチしてくれるし

398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 18:51:58.05 ID:FJLZo8qv.net
前作もパワーヒッターゲーではあるけど楽天純正でも魂行けたからね
内野守備固めると露骨に失点減ったよ

現実とは違ってユーキリスが凄い使えた

403: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 19:55:55.72 ID:stCe1E1R.net
長打を狙う小笠原
打率は6割大半長打

408: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 21:09:09.04 ID:yISPiY/y.net
引っ張り警戒で変化球がいいな
勝負避けろは罠すぎる

つうか、SSって+なんのな
強化しようおもたら大成功なったわ

409: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 21:14:43.55 ID:Niq6eSNr.net
あーなるほど引っ張り警戒ね ノーコンぶつけると勝手にボール玉振って
くれてる気もするが高いレベルだとそれじゃ無理かね

413: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 21:44:40.81 ID:2vwnCHn0.net
戦力を強化するためにSCを貯めよう

試合でもらえるSCを増やすために試合で勝とう

純正でひたすら長打やられてボコボコにされてさっさと降参したくなってくる

降参したらSCが減らされるから仕方なく続ける

こうしてたった1000SCを得るために試合をこなす日々です

429: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 22:44:47.06 ID:9VzSCJqt.net
長打に有効な手段はないの?

431: 名無しさん@お腹いっぱい。 2015/04/02(木) 22:46:17.19 ID:hwnulvn8.net
>>429
ない

[adSense]

やるお@
    ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ 結局ゲーム内ではイチローみたいなのよりもブライアントみたいなのでいいのね。
/      ∩ ノ)━・'/    それもなんだかなぁ・・・
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1428233555/

プロ野球スピリッツ2015プロ野球スピリッツ2015

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です